忍者ブログ
略して【ごま缶】。風夢のミクロな毎日…
July / 23 Wed 08:00 ×
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

September / 01 Thu 23:45 ×
録画したまま見れてなかった戦争番組を見ながら衣装の手縫い中…。

まだ他にも見れてないのがいっぱい…


今日は

『留用』された日本人
~日中・知られざる戦後史~


二時間あるけど…

実際の方々との取材等の実録です。
前回録画したのもそうだったけど、とても芝居の内面的勉強になる構成。

日本人と中国人、両方の人たちの話が生の声で聞ける。


いつもの夜更かしになるけど、どうせ衣装の作業も終わらないし同時進行している次第です(^^;


さて…外は風が強くなってきました…



なんか隙間風を感じるが…(笑)
がんばるぞっ!
PR
August / 30 Tue 02:30 ×

製作中のブルーのチャイナドレス、なんとか仮仕上げまで行きました(^_^)v

裾などの始末が仮縫いで、とりあえず着て稽古できる…っていう段階です(^^;

あとは手縫い作業。


ドレスのラインや体型、階段の昇降の都合上、結局スリットを予定より3センチ上げました(^o^;)
まぁこのへんがギリ…だね(笑)



明日は白チャイナの製作に取りかかりますっ!


August / 27 Sat 02:10 ×

『李香蘭-私の半生-』

やっと読み終えました(^^;



またイメージの引き出しの中身が増えたかな★


彼女の思い、語ることを素直に自分の中に入れて…
明日もお稽古頑張ります!




おやすみなさい☆








深夜なのに腹へった…ぅ~(*_*)

August / 25 Thu 03:37 ×

深夜かまわずザクザク縫ってました。


ドレスのサイズ合わせをさらにやり直し(^^;←ウェストと一緒にバストも縮めたおバカ。

なんとか修正し、手縫いの部分を残して次!
チャイナドレスの製作に取りかかりました。


失敗の可能性も考えて安い方のブルーの生地から(笑)。

ほらね。勘で作ろうとするから脳ミソがグルグル…(@_@)

この衿から胸にかけてどうなッてんだ…?(O.O;)(oo;)
布をじーっと見つめて悩む私…(笑)。

なんとか、自力で解決しました(^^)v



で、生地を選ぶとき、これまた演出家と、リアルタイムにメールで写メを送りながら相談して決めた布なんですが。

綺麗な柄なんですわ。


綺麗すぎましてね…


ドレスの形、等身サイズになって…今更キョドってます(笑)。

やべぇ…


予想を遥かに超えたキラキラやん…

飾りもついてないのに超豪華やん…


まさにオン・ステージやん…(◎-◎;)



衣装負けしないように頑張らにゃぁ~~~\(゜ロ\)(/ロ゜)/




と、妙なテンションのまま…


おやすみなさいっ(´д⊂)‥



あ、昼前まで寝られるから時間的なご心配は無用です(笑)。





August / 24 Wed 00:23 ×

スタジオジブリ
『コクリコ坂から』

観てきました★



なんか…

すごい楽しかった(笑)。


いや、実際に知らない時代なんだけど、妙に懐かしさが込み上げるし。

中学時代の学校の木造校舎を思い出したりとか。
(私は中学・高校とセーラー服♪)


なんかそんな風景あったー!とか。

背景に出てくる細かい小物類とか。

昭和生まれにしか分からないであろうツボがいっぱい(笑)。



『上を向いて歩こう』の歌い方も、私は間違っていなかったことも証明されたし( ̄ー ̄)
どっちも間違いじゃないということで、満足~☆(←今の出演者の中で4対1で負けた。笑)


ハンカチ要るって言われてたのに車中の鞄に忘れて、ティッシュをしっとり濡らしました(^^;


ジブリで泣いたのは初めてだなぁ…

どう感動したとか、説明できないけど何回もホロリ(;_;)


あとはずっとニヤニヤしながら見てました。
顔が緩む緩む(笑)。
その時を一生懸命、前向きに生きる登場人物たちや、活気ある戦後の町並み。

主役二人の過去を重くとらえながらも、なんかウキウキワクワクした。
不思議。



うん、いい映画でした★

観に行ってよかった(*^^*)




まだ観てない人は是非★
オススメです!



ADMIN | WRITE
 
"+風夢+" WROTE ALL ARTICLES.
忍者ブログ・[PR]
/ PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.