忍者ブログ
略して【ごま缶】。風夢のミクロな毎日…
July / 15 Tue 12:06 ×
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

March / 21 Wed 01:34 ×
チェリブロ、二回公演無事に終わりました★

一年越しの、春期限定復活公演(笑)… だけでは、なかなか止まらせてくれなさそうです…(^^;

私らのスケジュールなんて知らないお客様方。オファーが止まらない~(;´д`)←嬉しい悩みですが


モノクロ写真はC氏が撮影してくれたリハーサルでのショット。

アイラインは引いてるが付けまつ毛はまだ…という、半端メイクの私です(^^;
カメラマンの技術ってすごいや(笑)


ダンスが鈍らずにいるのはチェリブロのおかげなんだよね~。

ボランティアは、私の心にも癒しをくれる。
やっぱりこれだけは、しんどくても続けたいと思える分野です。


何年もかかって、今やっと観る人が楽しめる高齢者向けのショーが形になってきた。

なかなかね、継続って難しいんだけどね(^^;




とにかく。

これでまたしばらく、名古屋での舞台活動に専念します!!



次の舞台はプチライブ。

チケットゲットした方、お待ちしてます(*^^*)





PR
March / 02 Fri 02:39 ×

チェリブロのドレスリハが間近です。

びっっくりするくらい準備できていません(-_-;)


新作の衣装を着られる状態まで仕上げようと思ったら、買ったはずのファスナーが見つからず…

どこいった~~(;o;)



探している時間すらもったいないので、後回しにしようと思っていた小道具の装飾品を作りました。



結局、チャイナ服で歌う歌は李香蘭のメドレーにした私。

四季のミュージカルでやっていたように羽扇子から飾りをぶら下げたくて、ビーズでアレンジしました(^-^)v


扇子に付いていた、ぶら下げるフサフサ(←なんていうんだっけ(^^;?…)があまりにもショボいので、あとはこれをまともな物に交換したら完成。



これなら青チャイナでも白チャイナでもいけるよね~★←二回あるから、ソロだし衣装を変えるつもりだったり(*^^*)


ブルーのビーズ以外は有り物で、行き当たりばったりで作ったので、パールやゴールドのビーズが途中で足りなくなったりして、結果かなり適当(笑)。


でも、何気に気に入ってます(^∇^)
プラスチックだけど結構綺麗なのだ★
照明浴びて光るかな~★




さて…

明日はファスナー見つかるだろうか…(--;)






February / 27 Mon 01:42 ×

今日の♀魔や菓子♂稽古は、キャストの半数が居ないということで…


私は代役に徹した一日★



♀魔や菓子♂ってさ、役が当て書きだから、その人にしか出せない部分も脚本に書かれてるんだよね。


しかしまぁ~ この人よく喋る(笑)。
私ってば自分の台詞すらまだまだ噛み噛みなのに(笑)、当然噛みまくり(--;)

他人事だから、楽しかったけどね~(^_^)v



今回、誰もが
『あかん、覚えんと動けん(*_*)』
『動きたいっ。が、覚えられん(*_*)』
なーんてぼやいてますが。



色んな意味でどうなるか楽しみですわ★


ん~、稽古用にも小道具探さなくちゃな~

といっても、まだまだ台本離す余裕ないけどー(^^;

February / 19 Sun 23:19 ×

今日の稽古はずっと出番。

台詞喋りまくってお腹すいて…

軽くご飯食べて歌って…


お腹すいた…(*_*)




あ~…

帰宅したら…


また食べちゃうね(^^;
やっぱりね…



ライブで皆で歌う曲、あらためて真面目に歌ってみるとけっこう難しい(*_*)

なんだかんだ言って、プロはやることやってんだなー。(←当然)




しっかし疲れました(*_*)


よく眠れそうだわ。
何か食べたらね(笑)。


February / 18 Sat 02:29 ×
あはは(^^;

結局こんな時間だよ(*_*)


今週は1日もサボらず作業したんだけどな~。


今は外部活動のチェリブロとIRODORIとの事前準備で、やることてんこ盛り。

時間的にはしっかり寝てるんだけど、寝る時間帯のせいなのか…
ちょっと目の下にクマが…(==;)


チェリブロ、いつものボランティアとは違うことが落とし穴だった…( ̄▽ ̄;)

まだ衣装にも髪飾りにも、何一つ手をつけていない自分にビックリするわ(@_@)



さ、週末から週明けの稽古三昧、頑張ります!

おやすみなさい☆ミ


ADMIN | WRITE
 
"+風夢+" WROTE ALL ARTICLES.
忍者ブログ・[PR]
/ PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.